盛会となりました
iPhoneから送信
くわしくはこちら春の教え方セミナー「1年間苦しかった。」
それは、ちょっとした技術で回避できたかも。
試しに覗いてみませんか。横浜の教え方セミナー
2022年03月26日
教え方セミナー第一弾「黄金の三日間 学級経営編」開催しました。
TOSS横浜教え方セミナー第一弾
「黄金の三日間 学級経営編」
にご参加いただき、ありがとうございました。
講師の実践を通した黄金の三日間に関する具体的な提案が、
全部で6本、
参加された方からの質問が7本、
どれも貴重な情報でした。
第1講座 1年を見通した3月までの組み立て
第2講座 黄金の三日間とは
第3講座 黄金の三日間の組み立て
第4講座 全員の原則
第5講座 一時一事の原則
第6講座 趣意説明の原則
第7講座 Q&A
明日は、黄金の三日間 授業編を開催します。
14:00〜15:30です。
https://sites.google.com/site/tossyokohamatossday/2022-%E6%95%99%E3%81%88%E6
%96%B9%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/2022-%E6%98%A5%E3%81%AE%E6%95%99%
E3%81%88%E6%96%B9%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/327%E9%BB%84%E9%87%91%
E3%81%AE%E4%B8%89%E6%97%A5%E9%96%93%E6%8E%88%E6%A5%AD%E7%B7%A8?authuser=0
「黄金の三日間 学級経営編」
にご参加いただき、ありがとうございました。
講師の実践を通した黄金の三日間に関する具体的な提案が、
全部で6本、
参加された方からの質問が7本、
どれも貴重な情報でした。
第1講座 1年を見通した3月までの組み立て
第2講座 黄金の三日間とは
第3講座 黄金の三日間の組み立て
第4講座 全員の原則
第5講座 一時一事の原則
第6講座 趣意説明の原則
第7講座 Q&A
明日は、黄金の三日間 授業編を開催します。
14:00〜15:30です。
https://sites.google.com/site/tossyokohamatossday/2022-%E6%95%99%E3%81%88%E6
%96%B9%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/2022-%E6%98%A5%E3%81%AE%E6%95%99%
E3%81%88%E6%96%B9%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/327%E9%BB%84%E9%87%91%
E3%81%AE%E4%B8%89%E6%97%A5%E9%96%93%E6%8E%88%E6%A5%AD%E7%B7%A8?authuser=0
22:13
| 編集
2022年03月07日
3/5 オンライン例会
3/5土 20:00〜21:00
3月のオンラインTOSS横浜サークル
【参加者】
・渡辺・清水・川口・平・武田・佐々木・佐藤・高橋・徳永・水本・大畑・小川・野村
【模擬授業】
・小川 お手伝いしませんか
【レポート】
・平 高学年女子けんか対応の講座検討
・大門 教え方セミナーいろいろ
3月のオンラインTOSS横浜サークル
【参加者】
・渡辺・清水・川口・平・武田・佐々木・佐藤・高橋・徳永・水本・大畑・小川・野村
【模擬授業】
・小川 お手伝いしませんか
【レポート】
・平 高学年女子けんか対応の講座検討
・大門 教え方セミナーいろいろ
20:55
| 編集
2021年05月09日
国語の魅力を高める!授業改善セミナー 開催報告
国語セミナー、盛会のうちに終了致しました。
ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。
国語の魅力を高める!授業改善セミナー(Zoom開催)
令和3年5月8日(土)13:30〜15:00
【第1講座】教室熱中!楽しい国語授業ネタ 教えます
【第2講座】学年末漢字テスト平均点95点を超える漢字指導
【第3講座】スラスラ書ける!作文が苦手な子をなくす「書くこと」の指導
【第4講座】頭の中が高速回転 思考力を伸ばす「読むこと」の指導
【第5講座】コロナ禍でもできる 発言&討論指導
【第6講座】新教科書を攻略! 国語の単元づくり入門
【第7講座】国語の悩み 解決します Q&A
参加者の感想
盛りだくさんの知りたかった情報満載でした。特に意見文の書き方、討論の指導の仕方が具体的で分かりやすかったです。いまだに指導が苦手な教科ナンバーワンが国語なので、本当に何度も資料を読んで子供に伝えていきたいです。子供をやる気にさせる発問、意識していきます。ありがとうございました。
それぞれの指導で、具体的な細かいステップを教えていただき、とても参考になりました。「やってみたい!」という気持ちが湧いてきたのが1番の収穫だったと思います。早速来週からやってみます。ありがとうございました。
国語に特化していたので、迷わず参加を決めました。復習、定着、毎回発見!皆さまのお話を聞いていると力がわいてきます。異動した学校で6年担任ですが、ふってわいたようなチャンスに感謝して、子供たちに知的な国語の授業を提供できるようがんばります。今日もありがとうございました。
「国語の授業が楽しい。」「もっとやりたい!」と最近子どもたちから言われます。TOSS横浜で学んできたことが生かされている証拠であり、事実です。今日も素晴らしい学びをいただきました。漢字指導・書く指導・討論までのステップなど様々な講座で盛りだくさんでありがたかったです。つまらない国語から楽しくて知的な国語へとなるようこれからも教えてください。ありがとうございました。
国語の全領域について具体的な内容について教えていただきました。教科書だけでは、どのように指導すればいいか迷うことが多いです。各領域をどのように指導すれば効果のある実践になるかそのポイントが分かりました。本日の内容を1つでも多く教室で実践し、楽しいと感じる授業をしていきたいと思います。ありがとうございました。
ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。
国語の魅力を高める!授業改善セミナー(Zoom開催)
令和3年5月8日(土)13:30〜15:00
【第1講座】教室熱中!楽しい国語授業ネタ 教えます
【第2講座】学年末漢字テスト平均点95点を超える漢字指導
【第3講座】スラスラ書ける!作文が苦手な子をなくす「書くこと」の指導
【第4講座】頭の中が高速回転 思考力を伸ばす「読むこと」の指導
【第5講座】コロナ禍でもできる 発言&討論指導
【第6講座】新教科書を攻略! 国語の単元づくり入門
【第7講座】国語の悩み 解決します Q&A
参加者の感想
盛りだくさんの知りたかった情報満載でした。特に意見文の書き方、討論の指導の仕方が具体的で分かりやすかったです。いまだに指導が苦手な教科ナンバーワンが国語なので、本当に何度も資料を読んで子供に伝えていきたいです。子供をやる気にさせる発問、意識していきます。ありがとうございました。
それぞれの指導で、具体的な細かいステップを教えていただき、とても参考になりました。「やってみたい!」という気持ちが湧いてきたのが1番の収穫だったと思います。早速来週からやってみます。ありがとうございました。
国語に特化していたので、迷わず参加を決めました。復習、定着、毎回発見!皆さまのお話を聞いていると力がわいてきます。異動した学校で6年担任ですが、ふってわいたようなチャンスに感謝して、子供たちに知的な国語の授業を提供できるようがんばります。今日もありがとうございました。
「国語の授業が楽しい。」「もっとやりたい!」と最近子どもたちから言われます。TOSS横浜で学んできたことが生かされている証拠であり、事実です。今日も素晴らしい学びをいただきました。漢字指導・書く指導・討論までのステップなど様々な講座で盛りだくさんでありがたかったです。つまらない国語から楽しくて知的な国語へとなるようこれからも教えてください。ありがとうございました。
国語の全領域について具体的な内容について教えていただきました。教科書だけでは、どのように指導すればいいか迷うことが多いです。各領域をどのように指導すれば効果のある実践になるかそのポイントが分かりました。本日の内容を1つでも多く教室で実践し、楽しいと感じる授業をしていきたいと思います。ありがとうございました。
09:04
| 編集
2021年05月01日
4学年教え方セミナー 開催報告
4学年教え方セミナー、盛会のうちに終了いたしました。
ありがとうございました!
4学年の学級経営・授業 1年間を見通そう! 4学年教え方セミナー
2021年4月4日(日)16:00〜17:30
オンラインZOOM会場
講座1 アイスブレイク
講座2 4年生の学級経営
講座3 1年間の見通し 国語
講座4 1年間の見通し 算数
講座5 1年間の見通し 理科
講座6 1年間の見通し 社会
講座7 4年生 おすすめ模擬授業
講座8 Q&A
参加者の感想
・算数、国語の1年間の見通しを持つことの大切さがよく分かりました。内容が濃く、大切なことが盛りだくさんで、メモしきれませんでした。そのぐらい充実していました。
また、4年生という発達段階を踏まえたうえでの学級経営にも触れていただき、大変参考になりました。ありがとうございました。
・久しぶりの4年生&一般級でワクワクしています。授業のシステムを作り、クラスを安定させていけるように頑張ります。そのためのいろいろな指導法をたくさん教えていたただいたので、どんどん吸収していきたいと思います。ありがとうございました。
・本日はありがとうございました。楽しいレクや国語、算数の見通しを持ちながら4月に向かって駆け抜けられそうです。またQAも具体的でイメージしやすかったです。講座中や休憩時間もう少し、雑談などして楽しそうにしてもよかったのかなと思います。国語の模擬授業、知的で楽しかったです!学びの多い時間となりました。ありがとうございました。
ありがとうございました!
4学年の学級経営・授業 1年間を見通そう! 4学年教え方セミナー
2021年4月4日(日)16:00〜17:30
オンラインZOOM会場
講座1 アイスブレイク
講座2 4年生の学級経営
講座3 1年間の見通し 国語
講座4 1年間の見通し 算数
講座5 1年間の見通し 理科
講座6 1年間の見通し 社会
講座7 4年生 おすすめ模擬授業
講座8 Q&A
参加者の感想
・算数、国語の1年間の見通しを持つことの大切さがよく分かりました。内容が濃く、大切なことが盛りだくさんで、メモしきれませんでした。そのぐらい充実していました。
また、4年生という発達段階を踏まえたうえでの学級経営にも触れていただき、大変参考になりました。ありがとうございました。
・久しぶりの4年生&一般級でワクワクしています。授業のシステムを作り、クラスを安定させていけるように頑張ります。そのためのいろいろな指導法をたくさん教えていたただいたので、どんどん吸収していきたいと思います。ありがとうございました。
・本日はありがとうございました。楽しいレクや国語、算数の見通しを持ちながら4月に向かって駆け抜けられそうです。またQAも具体的でイメージしやすかったです。講座中や休憩時間もう少し、雑談などして楽しそうにしてもよかったのかなと思います。国語の模擬授業、知的で楽しかったです!学びの多い時間となりました。ありがとうございました。
17:02
| 編集