清水康弘です。
平成28年12月11日(日) 横浜市鶴見区總持寺で
第15回TOSS五色百人一首神奈川県大会横浜会場を実施いたしました。
過去最高の参加者を迎え、熱気に満ちた大会になりました。
これまでの積み重ねを感じました。
1.日時 平成28年12月11日(日) 10:00〜16:00
(低学年10:00〜12:15,高学年13:30〜16:00)
2.会場 總持寺 三松閣の間
3.参加者
低学年(幼稚園、1~3年) 132名
高学年(4〜6年、中学生) 252名
計384名
保護者 約300名
事務局 29名
4.内容
予選6試合【低学年 三色(青・桃・黄)、高学年 全色】
決勝トーナメント(低学年 16名、高学年32名による)
5.アンケート結果・感想
【低学年】
・きょうは、とてもたのしかったです。らいねんもまたいって、かってゆうしょうしたいです。
・いろんなひととできて、たのしかったです。
【高学年】
・はじめて参加して、とても人がいっぱいいてびっくりしました。いろんな人と戦えて、とても楽しかったです。
・とても楽しかったです。最後の年に初めて本線に進むことができたので、
良い思い出になりました。総持寺での開催も”和”の感じでとても雰囲気が良く、
それも楽しみの一つです。
【保護者】
・はじめての参加でした。
とても一生懸命な子どもたちの姿が見られてよかったです。
・初めて参加しましたが子供の真剣な姿が見ることができて感動しました。
・娘が百人一首している姿を初めて見ました。
厳粛な雰囲気の中、集中して札を取る子ども達の姿に感動しました。
・参加している子供達が皆一生懸命でとても見ごたえがありました。
くわしくはこちら夏の教え方セミナー「夏休み明け、授業と学級をふらつかせない」
夏の教え方セミナー
2016年12月29日
第4回スペシャリストセミナーを開催いたしました
平成28年12月4日(日)に、「第4回スペシャリストセミナー」を開催いたしました。
多くの方とともに、TOSS横浜、TOSS神奈川のスペシャリストから一緒に学ぶことができました。
以下のスペシャリストから学びました。
理科のスペシャリスト 松木康将
国語のスペシャリスト 田丸義明
環境・エネルギーのスペシャリスト 桜井健一
音楽のスペシャリスト 木下恭輔
ミュージカルのスペシャリスト 徳永剛
算数のスペシャリスト 山ア克洋
次回の、第5回スペシャリストセミナー(平成29年7月予定)を現在企画中です。
ご期待下さい。
多くの方とともに、TOSS横浜、TOSS神奈川のスペシャリストから一緒に学ぶことができました。
以下のスペシャリストから学びました。
理科のスペシャリスト 松木康将
国語のスペシャリスト 田丸義明
環境・エネルギーのスペシャリスト 桜井健一
音楽のスペシャリスト 木下恭輔
ミュージカルのスペシャリスト 徳永剛
算数のスペシャリスト 山ア克洋
次回の、第5回スペシャリストセミナー(平成29年7月予定)を現在企画中です。
ご期待下さい。
19:52
| 編集
ランドマークタワー絵手紙教室を開催しました
12月26〜28日の3日間、ランドマークプラザ1階で絵手紙教室を開催しました。
折り紙を切り貼りした年賀状コース、色鉛筆と水ペンで描く冬の絵手紙コースをご用意しました。
みなとみらいにお買い物に来た方、映画を観にいらした方、食事に来られた方など、3日間で166名の方に絵手紙を体験していただきました。
手紙の温かさ、心の交流のできるよさを感じていただけたのではないか、と思っております。
期間中は、ポスくまくんも登場したり、郵便局の制服を子どもの皆さんに着ていただいたりしました。
折り紙を切り貼りした年賀状コース、色鉛筆と水ペンで描く冬の絵手紙コースをご用意しました。
みなとみらいにお買い物に来た方、映画を観にいらした方、食事に来られた方など、3日間で166名の方に絵手紙を体験していただきました。
手紙の温かさ、心の交流のできるよさを感じていただけたのではないか、と思っております。
期間中は、ポスくまくんも登場したり、郵便局の制服を子どもの皆さんに着ていただいたりしました。
17:33
| 編集