くわしくはこちら春の教え方セミナー「1年間苦しかった。」
それは、ちょっとした技術で回避できたかも。
試しに覗いてみませんか。横浜の教え方セミナー
2014年06月28日
6/28 アタマ元気教室実施報告
6/28 アタマ元気教室実施報告
1、日時:6月28日(土)13時〜14時半
2、場所:大正地区センター会議室
3、参加者:地区センター利用の高齢者 8名
4、スタッフ:4名
5、参加費:200円(全2回)
6、プロット(6月28日)
講師自己紹介
@ 脳トレの基本
A 推理・判断力より
7「隠れていることばをさがしましょう」3「○か×か」2「写真しりとり」
B 記憶再生力より
6「関係ないものはどれ」
C アタマ元気どこどこ
A動物編1「ごはんですよ」
D 認知・注意力より
4「回文」
E 感想 5分
ご感想
・楽しいです。花丸なんて何十年ぶりかしら。
・子どもに帰った感じにさせていただいたのが楽しかったです。続けられればいいかなあと思いました。
・2回で終わっちゃうのがちょっと残念。どこかでやってるんですか?
・初めて。これがあるのを知って、興味あって来ました。来てよかったです。
・いい刺激になりました。
・続けるにはどうすればいいのですか?
→要請があれば続けてさせていただきたい。館長さんにぜひ。
・運動はよくやっているけれど、脳は少ない。脳イキイキトレーニングはしているけれど、体のことだけ。
・今、初めてのことが多かったので、よかった。回数が少ないのが残念。
・なかなか面白いと思いました。
・6番なんかも固定観念で考えてしまうから、頭を柔らかくしないといけないなあと思いました。
・初めてだったので、頭の体操をさせていただきました。孫の気持ちになった。
・頭を使えと言われるが、具体的にどうするか分らなかったので何となく分かった。
・笑って、歌って、考えて、まさにその通りでした。
--
19:47
| 編集