2018/10/8のサークル報告です。
時間 12:00〜15:00
場所 県民センター
参加者(敬称略)
渡辺 千葉 清水(麻) 清水(康) 中宿 川口 藤川 高橋(智) 野村 水本 平
千葉先生お子さん
内容
模擬授業
1 清水(麻)
親守詩 チャレラン 一分間じゃんけん、紙ちぎり
2 千葉
国語 赤とんぼ
3 渡辺
「わかっているけどできない」を「わかっていないけどできる」にする
4 平
英会話 What's this?
5 藤川
国語 春のうた
6 野村
国語 小さなみなとの町
7 平
算数 くり上がりの足し算 新型
8 渡辺
ジョハリの窓
レポート
1渡辺
ブックレビュー 「授業の原則」その2 一時一事の原則
2 川口
春の教え方セミナー 個別支援級プロット
3 高橋(智)
相談
4 水本
2018子ども観光大使 11/18中華街プロット
子ども達の笑顔が見たい!
分かる・できる喜びが溢れる授業がしたい!
毎日ワクワクするような学級経営がしたい!
つらかった1年間をすごしたあなたへ。
楽しい学級をつくるにはちょっとしたコツがあるのです。
あなたはそれを知らなかっただけ。TOSS教え方セミナーin横浜
2018年10月08日
2018/10/8 サークル例会報告
15:09
| 編集